MBTI診断は玉城ティナちゃんと一緒

最近MBTI診断なるものが流行ってるよーということでやってみたら、自分は16タイプの仲介者型の性格でした。
読んでみてなるほどなー当たってるなー。自分がダメになる時とかこんな感じだもんなーとか思った。


その後、誰か自分の好きな芸能人で仲介者型の方おりませんかーと探していたところ、インスタのストーリーで玉城ティナちゃんが仲介者型をあらわすINFPって書いてあって思わず嬉しくなったじゃない。ドラマもラジオもCMも好きだし、私ティナちゃんみたいになりたい!って乙女心爆発しちゃいそう。



そんなINFPはこんなんやで

・努力や思考の方向性は、発想や信条、情報の読み解きや分析など、内側に向かってエネルギーを使うのが好きなI (内向型)


・情報処理のやり方は、実体験よりも、問題を熟考することから学ぶN (直観型) 


・人生でどのように意思決定を行うかは、感情を重視し、状況に応じた意思決定するF (感情型) 


・日常生活でどの程度の秩序を必要とするかは、どちらかというと状況に適応して対応するP (知覚型) 


これと真逆のタイプ幹部型のESTJとは相性が悪いらしいので、出会ったら裸足で逃げ出さないと
幹部型のタイプは組織で活躍するために生まれて来たようなタイプだ。対する自分は違う。一体どう生きればいいの?適職は?と思ったら斎藤工と泉里香のCMでお馴染みのindeedさんがおすすめの職業を教えてくれたじゃない
色んな適職があったけど、なるほど基本はクリエイティブな考えや長期的な計画に1人で取り組むのが良いのか。


で苦手な状況は


クリエイティブなアイデアや提案を却下される。


いやん!メンタル弱くてワタシには耐えられない!


という訳でクリエイティブな仕事されている方本当に大尊敬しております。

自家製でタピる

誰かとタピるつもりで独り家でタピる🧋 フィルターバブルティー🫧🫖

0コメント

  • 1000 / 1000