好きや大事が散らかっている
iPhoneで色んなアプリをインストールするが、よく使うアプリはごくわずか。
ネットで気に入ったサイトがあれば、すぐに直接行けるようにホーム画面にベタベタ貼るが、しばらく経つと、なんでそのサイトに行きたかったのかよく分からないまま、とりあえずそのままホーム画面に残してしまう。
TVerなど見逃し配信で番組を観ていて、気になる表やコメントがあれば、ついついスクショを撮る。写真フォルダがいっぱいになる。
インスタで沢山女性芸能人をフォローしては気に入った写真があれば、いいねと保存。ツイッターでも同じ。いいねとリツイート。自分のツイートは少ない。
スマホが自分の頭の中や実際の部屋だったら、どうだろう。
とにかく色んなものを集めては、ぐちゃぐちゃに閉まって、何が入っているかも分からず、出したいものがあっても見つけられず、捨てようと思っていてもなかなか捨てられずにいる。
なんで、自分はこうなんだろう。皆のスマホの中はきちんと整理されているのだろうか。
こまめに片付けるのもめんどくさく、瞬間瞬間の好きを大切にしては保存する。大事だと感じては保存する。
もし自分が桜の花びらを集めるのが好きな人間で、沢山の桜が咲いている木の下に居たら大変だ。花びらを集めては、ポケットやカバンがパンパンになってしまう。
瞬間の好きと瞬間の大事に埋もれては、たまに途方に暮れる。
それって好きなのか?それって大事なのか?デジタルとアナログの違いもあるのだろう。
大豪邸に住む金持ちも使う部屋はごくわずかだという。
データ容量もお金も時間も有り余るぐらいあると、欲望のまま気の向くまま自分の許容範囲を超えた使い方をしてしまう。
後で片付けるぐらないなら、最初から散らかしてしまうほどの量を抱えなければ良いのだ。
という訳で好きや大事が散らかり過ぎて、引き出しからいまいち何を取り出していいのか分からず、何も身に付けられないまま、世に出られない自分がいる。
自分の人生に対して全裸待機の状態だ。
0コメント