カラダの取扱説明書

先日仕事中に体を変に捻ってしまい、痛みがヒドい。家に帰って湿布を2枚貼ったら、今度は湿布のせいか体が寒い。



体の使い方が不器用な人間だとつくづく思う。十何年前にも仕事中に足が痛くなって、病院で診察してもらったら疲労骨折と診断された。骨折といえば肋骨を骨折したこともある。椎間板ヘルニアもやっちゃっているし。



尻が痒いと前に書いたが、尻毛が濃くて蒸れて掻いたせいか、もう何年も前から肛門周辺の皮膚が爛れて傷だらけだ。しかも切れ痔といぼ痔のダブルパンチ。恥ずかしくて大好きな人の前で自分のお尻は見せられない。「ダメ!見ないで!」って言ってしまいそうだ。そんなシーンいつ来るか分からんけど。



花粉症で耳鼻科に通う前から、耳掻きで耳を弄り過ぎて外耳炎になって何度も耳鼻科に通っていた。その時、耳鼻科の先生からは耳に3種類のカビが生えてると言われた。一瞬ピザでも頼んだのかと耳を疑ったが。今では耳が多少痒くても執拗には弄らなくなった。



髪も少しずつM字禿げで頭頂部も薄くなっている。そもそも癖毛のせいで、髪型もいつも決まらない。こけしみたいな髪型になってしまう。尻毛やすね毛は濃いのに何故頭皮は薄いのか。バランスがおかしい。


歯はデカい牙のような八重歯の根の部分が磨きづらくて他の歯と色が違う。海外では歯並びを重視しているから、歯並びの悪い自分は嘲笑の的になって最悪暴行されるかもしない。



他にも自分の体の気になる部分を挙げたらキリがない。扁平足やなで肩やアレルギー性結膜炎やら、一体全体なんなんだ自分の体は。この体はコンプレックスの塊だ。自分の体を自分で上手に活かせない。



生まれた時に自分の体の取扱説明書があったら良かったのに。

自家製でタピる

誰かとタピるつもりで独り家でタピる🧋 フィルターバブルティー🫧🫖

0コメント

  • 1000 / 1000