朝食はパンじゃない

小さい頃はご飯よりパンが好きな子どもだった。幼稚園で皆が手作りのお弁当を食べている時も、袋に入ったロールパンを食べているちょっと変わった園児だった。パンを食べる時は、必ず一緒に牛乳を飲んでいたので、おかげで身長も174cmって…このエピソードなら180超えてなきゃちょっとパンチが弱い。



朝もご飯よりパンだったのが、いつの間にか朝はご飯を食べるようになっていた。朝にパンを食べるという行為に、幼くして飽きてしまったのかもしれない。ドラマやアニメを観ていると、朝はパン派って家族多いけど観ていてもいまいちピンと来ない。



自分が朝仕事が早く、家族で一緒に朝食を食べるのは自分が仕事が休みの時。もちろん朝食はご飯だ。これがパンだったら何か味気ない。パンを食べるのは村上家では昼以降だ。朝からパンは食べない。



ちなみに朝自分が仕事に行く時は、朝からご飯は重すぎるので、毎朝カップラーメンを食べている。いやカップラーメンこそ朝食のイメージじゃない。パンで良いじゃないかと思うだろうが、それは違う。


ご飯よりもパンよりも炭水化物を効率よく素早くエネルギーとして補給してパワーに変える食べ物こそ麺類!その中でも手軽さでいえば、カップラーメンこそが最強!カップラーメンこそが究極!カップラーメンこそが至高よ。



一応健康と朝の雰囲気のことを考えて、毎朝食べるカップラーメンはノンフライの味噌味と決めている。最近はノンフライの坦々麺もラインナップに入った。



まぁ仕事が早くなければ、普通に朝から米を食べたい人間なんだけどね。

自家製でタピる

誰かとタピるつもりで独り家でタピる🧋 フィルターバブルティー🫧🫖

0コメント

  • 1000 / 1000