B'zサブスク解禁早よ

いつになったらB'zをスマホでガンガン聴ける日はくるのか?聴きたい楽曲がいっぱいある。心のモヤモヤをスッキリ発散してくれるのは稲葉さんの声と松本さんのギターしかないのに。カラオケで「LOVE PHANTOM」を歌いたい。声量全然無いけど、自分ではメッチャドラマチックに歌っているつもり。



サブスク解禁なったら、何から聴こうか。「アラクレ」から聴こうか。「儚いダイヤモンド」も聴きたい。他にも「Liar! Liar!」「スイマーよ‼︎」「OH! GIRL -Mixture style- 」「hole in my heart -Mixture mix-」「Bad Communication」「ZERO」いや挙げたらキリがない。他にもド忘れしているだけで、好きな歌ある。




何度もリピートして聴きたくなる楽曲はラヴバラードでも励ましソングでもなく、どうしようもねぇけど衝動のままに突き進みてぇ系の歌。心のドロっとした汚れが高圧洗浄機で一気に吹き飛んじゃうようなそんな歌。そんなジャンルをもっと上手い言葉で言い表したいけど、なんか良い言葉無いかなぁ。




もうイントロのギターからメッチャテンション上がるし、出だしの歌詞から超最高なんだよね。純粋に歌詞だけ見て、その通りの人物だったらイヤかもしれないけど、でもなんか共感する部分もあるというか。ある意味落語に通ずるものもあるかもしれない。業の肯定というか。




デビューシングルの「だからその手を離して」なんか、生まれてこの方一度も彼女の居ない自分でも、歌詞の主人公が自分に憑依してしまう。そういえば、♫リクエストには答えられないよ〜 って歌った後の英語なんて歌っているんだろう。


「だからその手を離して」はサビを歌うと、姉がノリノリでレスポンスをしてくれる。


♫だからその手を(ヘイ!)離して(ヘイ!)とりあえず(ヘイ!)get out of my way(ヘイ!)


コレはもう鉄板。ヘビロテで「だからその手を離して」も聴きたい。散々ノリノリな楽曲を聴いたら「ALONE」や「Don't Leave Me」とかしっとりじっくり聴きたい。




そして自分は常に「love me, I love you」の精神で生きていきたいと思っている。この楽曲のPVのスーツ姿の稲葉さんがカッコ良くて好き。



♫love me けちってないで
ボクはきっとエッセイもっと書ける



替え歌オチ!

自家製でタピる

誰かとタピるつもりで独り家でタピる🧋 フィルターバブルティー🫧🫖

0コメント

  • 1000 / 1000