公明党とウイグルと中国

長年の公明党支持者だが、これに関しては公明党がいまいち何を考えているのかよく分からない。そこまで中国に対しては慎重にいかなくてはいけないのか。大量虐殺や人権弾圧が隣国であっても依然として慎重な立場を取り続けないといけないのか。いやそれだからこそ慎重にならざるを得ないのか。



いやらしい話だが、自分が野党支持者ならこの一点で公明党を非難するだろう。どこが平和の党やねん!戦うなら相手の看板に偽りありとして口撃するのは当然だろう。立民、共産、自民だって普段から偽り&失態だらけだから厚顔無恥で平気なんだろうけど笑。その点でいうとクリーンなイメージのある公明党は弱いんじゃないのか?ろくでもない男が非難されるのと聖職者が失態を犯すのとでは、イメージダウンに天地雲泥の差がある。



願わくば、新聞に党声明文を出すとか山口代表から支持者に丁寧に説明するとかしてもらいたい。じゃないと、都議選だ衆院解散で選挙だって時、友人に支援をお願いして、ウイグルの問題を突っ込まれたら一体どう説明すればいいのだろう。それについての対話のQ&Aはなんだか作らなさそうだなぁ。


ただ自分は現在放送中の「青天を衝け」や「進撃の巨人」を観ているからか、自分達には見えない世界の苦悩みたいなのも考える。ただ大衆がそんな気持ちの配慮をするかといえばどうだろうか。サイレントマジョリティーはただ黙っているだけだが、腹の底には不信や疑念がマグマのように溜まっているかもしれない。日本人は海外のように暴動を起こさないだけで。それとも本当に無関心か。国際情勢に疎いのは島国っていうのもあるだろうが、日本の娯楽コンテンツの多さと日本のマスコミのレベルの低さがそうさせているのだろう。



そんな日本に比べると中国という国は本当に謎の超大国だ。アメリカより謎な部分が多い。「進撃の巨人」のマーレ人に近いのか。中国人にならないと弾圧される。海外ではアジア人ってだけで暴力を振るわれる現実もあるのに。〇〇人にこだわって生きるのは「進撃の巨人」の世界を見ていてもとても愚かで悲劇だ。日本人もそうだよ。世界には色んな人種や民族があって、ブリッジングな集まりだから良いのだ。



つまるところ橋を作るか、結束して動くかの違いなのかもしれない。ただその橋を作る時に、橋を渡れずにいる者の気持ちを真剣に考えているのだろうか。そんな制限ありの橋ならいっそ結束して壊してしまおうという動きだってあるのだ。

自家製でタピる

誰かとタピるつもりで独り家でタピる🧋 フィルターバブルティー🫧🫖

0コメント

  • 1000 / 1000