今回の衆院選に関するあれこれ
衆院選2021が終わりました。自分は推しに推している公明党が前回よりも3議席を増やしての大勝利で大変嬉しく思っていま…
いややっぱり一言言わせてもらって良いですか?
一律10万円給付もらいましたよね?
無料でワクチン接種出来ましたよね?
なんて言っちゃダメなのか。でもそう思う悔しい思いをしている公明支持者の人いませんかね。皆が皆創価学会の活動の一環だけで応援しているんだなんて思うなよ!池上彰の選挙特番の雰囲気なんて古い公明党のイメージ!今や創価学会の支援活動だけじゃなく数多くの人がその行動や実績を高く評価している公明党ですよ!先ほどあげたコロナ対策も公明党の実績ですよ。そんな実績を横取りちゃっかり宣伝共産党は見事に議席を減らしましたけど。
それなのにアンタ。公明党に投票もしないでマイナポイント3万円ゲットする気ですか?子どもがいるパパやママは一律10万円ゲットする気ですか?立憲民主党なんか消費税減税だなんだ言って、江田憲司が選挙期間中に変な発言するわ立候補取り止め議員出るわ出るわヘンテコな公約連発で、まさかアンタ!そんなところに投票していないでしょうね!いくら自民党が嫌いだからって!
ちなみに自分は政党マッチング診断なるものをやったら一番相性悪いの自民党でした笑。一番相性良いのはもちろん公明党です。次点で国民民主党。
国民民主党といえば、少数精鋭ながら今回着実に議席を伸ばしましたよね。こちらはもう過去の民主党政権メンバーのイメージ全く無いですよね。東北はどういう訳だか東日本大震災の民主党政権時に散々嫌な想いをしたはずなのに、立憲民主党が強いんですよね。石垣のりこみたいなぶっ飛んだ議員誕生させちゃうしね。それとも小選挙区で候補一本化で共産党支持者が立憲民主党に入れているからか共産党支持者が多いのかな。
とにかく東北の人は野党共闘好きが多いんですかね。今回自公も善戦しましたけど、宮城5区はもりした千里じゃなくて、もう見飽きた安住淳がまた当選しているし、一体朝ドラ「おかえりモネ」を観て何を学んだんだ!あっでも気仙沼は宮城6区か。っていうか「おかえりモネ」正直自分の思う朝ドラの雰囲気と違い過ぎて、途中離脱しちゃいました!残念!でもスーちゃん演じる恒松祐里ちゃんは超最高でした。それにしてももりした千里残念だったなぁ。
とにかく公明党は比例区800万票目指し、前回より13万票以上増の711万超えでしたが、第3党の座を今回大躍進の維新に奪われてしまいました。
自民党議員の落選に全力!でも政権運営は特に考えていないTHE野党共闘か自公以外の受け皿として維新が漁夫の利を得たような形でしょうか。うーん。政策実現力8割で若者政策&子育て世代政策No.1の公明党がいるのになぁ。与党で自民党と一緒にされちゃうから。ってか唯一選択夫婦別姓反対の与党政党ってなんですかそれ。そんなんだからサイボウズの社長にヤシノミ作戦なんて落選運動されちゃうんですよ。どうなってんの自民党の価値観?いい加減アップデートしてよ!
それにしても公明党比例区で議席伸ばした地域はSNS特にツイッターの活用がお見事でしたね。自分の住む東北は地味でした。ただ議員の投稿に#比例区は公明党って引用リツイートしただけ。他の地域は動画やら実績政策イラストやらハッシュタグトレンド入り祭り開催したり大盛況だったのに。
なんか正直ガッカリです。地域によってネット活用に強い地域とそうでない地域があって。ネット活用といえば、いつネットで投票出来るようになるんですかね。今回の衆院選は戦後3番目の低さだって言うけど、遠くの市役所区役所で期日前投票ドヤじゃないのよ。本当に選挙に行って欲しいならもっと投票しやすいような仕組みにしなよ。投票しない奴を批判するなよ。
そしておい!日本のメディア、マスコミよ。お前ら政局大好きだよな。で政策好きじゃないよな。わかんねぇからだろ。ってかまともに考える気もねぇからだろ。不安煽れそうな奴だけピックアップしてあることないこと騒ぎたいだけだろ!冗談じゃねぇよ!公明党が名前の浸透はあるのに、いまいち政策が浸透していないのはお前らマスコミに責任あるからな!全員カンチョーしてやる!これが本当の全国カンチョー(完勝)。お後がよろしいようで。
それはそうと公明党議員の活躍に注目してください。こんなエッセイへのあれこれより公明党議員一人一人の活躍のあれこれを見て頂きたいのです。
0コメント